亀井良子 Kamei, Yoshiko
- バラ(バラ科) Rosa cv.
-
何とも麗しいローズガーデンをお庭に作っていられる方のバラを次々と描かせていただく好機会を得ました。彼女の一品種ずつにこめられた情熱に圧倒されつつもその思いを描き出そうと嬉しい努力をしています。
- ジャーマンアイリス (アヤメ科)Iris hybrid
-
この花は三田市の永澤寺の池のものであるが、我が庭に植えても、毎年6月に月変われば、次々と咲く。青、紫が一番早く、黄、オレンジの順番に咲く。暑い夏に向かっての勢いがもらえる様である。(アクリル 54.0×36.5cm)
- バラ オール フォー ラブ (バラ科) Rosa All 4 Love
-
(アクリル 51.0×37.0cm)
2021年9月1日更新
作者 プロフィール
亀井 良子 Kamei, Yoshiko(兵庫県)
幼い頃から日本画や油彩を学び、アパレル・テキスタイルデザインの仕事に携わってきました。主人がリハビリで育てていた植物を描いてみましたら、とてもうれしそうにしてくれたことがきっかで植物画を始めました。
12年ほど前からボタニカルアートスタジオを主宰。
近頃では絵付け皿のオリジナルデザインを描きたいという方たちからの依頼での指導も行っています。そして一般にもっと、ボタニカルアートの販路が広がってくれることを願っております。
1998年国立博物館主催植物画コンクール文部大臣賞、2004年米国ネブラスカ・ステイト・ワイド・アボータム・ボタニカル・プリントコンペディションのグランプリ、二位受賞。
2006年米ピッツバーグ、カーネーギーメロン大学のフィップス植物園において“風流”と題した教室展開催。ここ2009年G20サミット会場で各国首脳が並ぶ同じ場所での記念写真は微笑ましい記念です。