前川恭子 Maegawa, Yasuko
- ブラックベリー(バラ科) Rubus cv. (Blackberry)
-
庭の一枝を分けて頂きプランターに挿し木。繁殖力が旺盛なので嫌われたのか、元の庭ではすっかり刈り取られていた。(透明水彩 38.0×29.4cm)
- ノブドウ (ブドウ科)Ampelopsis glandulosa var. heterophylla
-
(透明水彩 37.5×28.0cm)
2020年6月1日更新
- 木立ベゴニア(シュウカイドウ科) Begonia cv.
-
(透明水彩・紙 40.0×32.0cm)
2023年11月1日更新
作者 プロフィール
前川 恭子 Maegawa, Yasuko (大阪府)
海外に行くとホテルの部屋に素敵な植物の絵が飾られています。それがボタニカルアートという絵だと知ったのは、かなりあとの事でした。50代になった頃、市の広報誌にボタニカルアートの一日体験教室があったので参加、そのあと教室に入会しました。
描き方が分からず、四苦八苦の日々、楽しむ為に始めたボタニカルアートを楽しめなくなりました。現状を打破するにはどうしたらと迷っていた頃、既に会員だった教室仲間二人に背中を押してもらい日本植物画倶楽部に入会しました。
今後も試行錯誤は続くと思いますが、探求・努力も重ねながら、植物との出合い、人との出会いを大切に、ボタニカルアートを続けていければと思っています。