若嶋裕美 Wakashima, Hiromi
- オクナ カーキイ(オクナ科)Ochna kirkii
-
別名ミッキーマウスノキ。園芸店でそのユニークさと可愛らしさに惹かれイメージが膨らみました。黄色い花は一日花ですが次々と咲きます。赤い萼片と花托、黒い果実はどの方向から見ても表情豊かです。(アクリル 35.2×26.2cm)
- ロウヤガキ (カキノキ科) Diospyros rhombifolia
-
(アクリル 51.5×34.6cm)
2021年12月1日更新
- ナツハゼ( ツツジ科) Vaccinium oldhamii
-
(アクリル 40.2×31.0cm)
2025年2月1日更新
作者 プロフィール
若嶋 裕美 Wakashima, Hiromi(兵庫県)
神奈川県出身。子供の頃、植物図鑑が大好きで、特に草花の美しい挿絵にひかれ飽きずに眺めておりました。
植物画を始めたのは18年ほど前です。子供が手を離れたころで、以前から気になっていた細密な草花の絵を習ってみたいと思い、カルチャーセンターの講座に参加しました。今では、良き師(小西美恵子先生)と素敵な仲間に恵まれ、四苦八苦しながら楽しく続けております。
植物は種から育てるのも面白く、観察するたびに新たな発見があり、日々驚かされます。これからも、色々な植物や人との出会いを楽しみながら、ゆっくりと、丁寧に向き合っていきたいと思います。